おしごと分担

監督やらプロデューサーやらネタとしか思えない二つ名がくっついているのは、もちろんネタだからです。
サイト自体が映画やアニメーションの公式サイトにもろに影響を受けているのはご覧の通りで、うすらサムイ視線をものともせず、なりきることこそ成功の秘訣と(勝手に)思い、突っ走ります。

…というと、話が終わるので。

ネタではありますが、実際の役割分担と必ずしも乖離しているわけではありません。
むしろ思いの外――しっくりあてはまっているかも。

K監督原案のアンドロイド☆カノンに睡Pがすっかり惚れ込み、数度のやり取りを経て、企画書を提出(実話)したのが、こういう方向性になった原因のような気がします。
以来、環境整備水やり育み、スタッフ人事からスケジュール調整など。
全体的な制作の統括は、主に睡Pが担っています。
ほら、これって、とってもプロデューサーっぽい!

監督は制作集中型。
あれもこれも、こっちはどうだ、それもあり、案だけ出して暴走するシリーズ構成兼脚本に、びしっと方向性を定め舵取りをしてくださいます。
内容に関する最終決定は、K監督の采配です。
ほら、やっぱり、監督っぽい!

共通項はネタにも本気。
具体的なおしごと分担はその他細々とあるのですが、どちらに比重があるかの差はあれど、監督とPの二人三脚。
これもなにげにそれっぽい!!

そんな感じの製作委員会。
今日も元気です。